首にかけ、片方に輪っかを作ります。
薄茶色の端を持って輪っかを作った場合は、このようになります。
お手入れ ご家庭で、手洗いにてお洗濯いただけます。 洗濯方法を記載したカードを、商品に同封しております。
何よりこのストールの魅力は、とても軽くて柔らかく適度な張りがあってサラリとした肌触り。
とても薄く、長方形なので簡単ネクタイ結びができます。
商品説明
素材 麻(ラミー): 100%
サイズ ・幅: 50cm・長さ: 100cm・房: 2.0cm
その他 色違いで、華紫(ハナムラサキ)、深縹(フカキハナダ)、水縹*(ミズハナダ)、夏霞*(ナツガスミ)があります。 サイズ違いで、L、Sがあります。*水縹、夏霞は価格、長さが異なります。
長旅の移動中やレストランでの冷房除けにもとても重宝します。皺が気にならないナチュラル素材ですので、小さく畳んで持ち運びも苦になりません。大切な方へのプレゼントにも最適です。
とても軽いので、首や肩の負担になりません。また、肌触りはとてもしなやかで、よく麻にありがちなチクチクした不愉快さは全くありません。
身に纏うと穏やかな気持ちになる松色のストール。ぜひお試しください。
落ち着いた緑色に深く赤味がかった紫を配し、際に薄茶色を差しました。
端をひっぱっり、お好みの長さに揃えれば出来上がり。
加工地 ・紡績: 広島県三原市・糸下処理: 山梨県南都留郡 ・織り・生地洗い・乾燥: 山梨県南都留郡・生地検品: 山梨県南都留郡・捺染プリント: 山形県鶴岡市 ・生地洗い・乾燥: 山形県鶴岡市 ・製品加工・検品・ネーム&タグ付け・袋詰め: 東京都世田谷区
一枚の重さ 11g
原料の産地 中国四川省
まず、四角のどれかを持ち、長く下げます。
他方の端を輪っかに上から 入れます。
ご注意 柔らかくデリケートな風合いを出すため、アクセサリーや小さな突起に引っかかりやすくなっております。お取扱いには十分ご注意ください。 お使いのPCやスマートフォン等によって実際の商品と色柄が異なって見える場合がございますので予めご了承下さい。
この生地は麻100%なので張りがありますが、肌に優しい感触です。肌寒いけれどウールやカシミヤを使う季節ではないとき、春早くから秋遅くまで、長く使え、とても重宝します。
【 harukii / ぼかし染ラミー薄羽ストール Mini 松風(マツカゼ) 】
幅50cm、長さ100cmの小ぶりの長方形で、重さはわずか11g! 単4電池1個の軽さです。天然繊維でこの軽さは驚異です。超極細の麻糸で織ったこの布には、日本の工場の高い技術力、そして、職人さんの経験がつまっています。※技術的な詳しい話は、ぜひこちらをお読みください。↓↓↓【トンボの羽のように軽いストール】
トンボの羽のように薄くて軽い、という意味で『薄羽(うすば)』と名付けられた、麻100%のストールです。
令和の色は『深縹(ふかきはなだ)』『華紫(はなむらさき)』『松風(まつかぜ)』の3色。その中でこの『松風』は、松林を吹き渡る風のように涼やかに、というイメージです。いつの季節も青々とした葉を茂らせ、堂々とした風格を備えた松。穏やかな落ち着きと静寂の象徴です。